2021年12月7日durantaを使用した論文がHeart and Vesselsに掲載されました!東京医科歯科大学 医学部附属病院 循環器内科 笹野教授、臨床検査技師 濱田様らの論文が Heart and Vesselsに掲載されました! https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34854951/...
2021年7月28日「オンライン診療ポケットドクター」とウェアラブル心電計「duranta」を用いた新しい診療形態の共同研究を、神戸大学にて開始いたしました。国立大学法人 神戸大学(以下 「神戸大学」)と株式会社オプティム(以下「 オプティム」)、株式会社ZAIKEN(以下 「ZAIKEN」)、は、神戸大学医学部附属病院を研究の場として、オプティムが提供する「オンライン診療ポケットドクター」とZAIKEN...
2020年11月10日粟島スマートアイランド推進プロジェクトにおいて「duranta」が採用されました。粟島スマートアイランド推進プロジェクトにおいて当社の「duranta」が採用されました。 https://www.youtube.com/watch?v=R089Nv6pv44DURANTA 事業の目的 香川県三豊市の粟島は、島内における公共交通手段がなく、自家用車を所有し...
2020年10月28日「duranta」が動物病院様向けセミナーにて取り上げられましたベーリンガーインゲルハイム アニマルヘルスジャパン株式会社主催の循環器オンラインディスカッションにて どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター 髙野 裕史先生に当社の「duranta」を取り上げて頂きました。 ◎セミナーURL:https://vets-tech.jp/b...
2020年10月23日日経デジタルヘルスにおいて当社「duranta」が取り上げられました。日経デジタルヘルスにおいて当社「duranta」が取り上げられました。 ◎詳細 カテゴリー:オンライン診療、リモート治療 ◎記事URL 「ウエアラブル医療機器」に挑む日本企業、測定精度を強みに新市場創出へ https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/...
2020年9月9日公立豊岡病院組合立豊岡病院 横手明義先生の御寄稿「長時間心電図モニタリングをうける意義」※横手 明義先生に以下のご寄稿を頂きました。 「長時間心電図モニタリングをうける意義」 公立豊岡病院組合立豊岡病院 脳神経内科 医長 横手明義先生 ■高齢化に伴って増加する心原性脳梗塞 脳血管障害は日本人の3大死因の1つであり,その脳血管障害のうち心原性脳梗塞は心房細動と...